プラグイン Akismet Anti-Spamの設定方法を解説します。
Akismet Anti-Spamはスパムコメントを判別して自動的に削除するプラグインです。
設定にはAPIキーの取得が必要となりますので、こちらの記事を参考に設定してみてください。
Akismet Anti-Spamの設定方法
Akismet Anti-SpamはWordPressに初めからインストールされているプラグインです。
インストール済みプラグイン ⇒ Akismet Anti-Spamを有効化します。

『Akismetアカウントを設定』をクリックします。

『SET UP YOUR AKISMET ACCOUNT』をクリックします。

- メールアドレス
- ユーザー名
- パスワード
すべて入力したら『アカウントを作成』をクリックします。

一番左が無料のプランになるので、こちらをクリックします。

クレジットカード入力の画面になりますが、赤矢印の通りにつまみを一番左まで動かすと
『\0/YEAR』に変わり、クレジットカード入力画面が消えます。

赤枠内の『名前』を記入し、3つチェックを入れたら
『CONTINUE WITH PERSONAL SUBSCRIPTION』をクリックします。

APIキーが取得できました。
赤枠内のボタンをクリックするとAPIキーが保存され、WordPressのダッシュボードに戻ります。

変更を保存をクリックします。

おわりに
プラグイン Akismet Anti-Spamの設定方法を解説しました。
スパムコメントというのは、本当に来るものなのかと思われるかもしれませんが、
サイトにアクセスが集まるようになると、大量に届くようになります。
必要なコメントかスパムコメントかを1通ずつチェックするというのは大変な作業です。
そこでこのAkismet Anti-Spamを使うと、自動でスパム対策をしてくれるので、
WordPressでブログ運営していくためには必須なプラグインとなります。