ブログ(サイト)のSSL化をしたはずなのに鍵マークがつかない場合があります。
考えられる理由はさまざまです。
たとえば画像のURLやファイルURLに「http」のものが残ってしまっているとか、
外部リンクが「https」に対応していないなど。
外部リンクにはASPから取得するアフィリエイトリンクも含まれます。
該当のURLがわかればそれを外していきましょう。
-320x180.jpg)
-320x180.jpg)
Firefoxを利用して原因を特定する
Firefoxというブラウザを使って、あなたのサイトの中に含まれているURLの中で
「http」の画像やファイル、外部リンクを探し出し原因を特定しましょう。

ブログ(サイト)のSSL化とその際のさまざまな設定をしたにも関わらず、
このようなマークが出てしまう事があります。

一番上の鍵マークになるのが理想です↓

FirefoxにURLを入力してみましょう。

「!」みたいなマークをクリックします。

「この接続は安全ではありません」と表示されてしまっています。
右の『>』をクリックしてみます。

『詳細を表示』をクリックします。

このような画面になります。

『メディア』の中に「http」のURLを発見できました!

こちらは「背景画像」のようなので、WordPressの背景画像を修正します。
新しいファイルをアップロードする(ファイル名を変えた同じ画像でもOK)、
削除する場合も新しいものをアップロードした後に削除すると上手くいきました。
その後再びFirefoxでサイトのURLを入力し『安全な接続』になっていることを確認します。

Google Chromeで確認しても、以下のように鍵マークになっています。

おわりに
SSL化が出来ていない理由はさまざまなので、まずは原因を特定してみましょう。
-320x180.jpg)
-320x180.jpg)