WordPressを新規インストールしたときに、ブログ(サイト)のSSL化を
忘れずにしておきましょう。
※すでにブログを運営していて記事を書いている場合はこちらの記事を参考にSSL設定をしてください。
-320x180.jpg)
-320x180.jpg)
※エックスサーバーを契約していることを前提で記事を書いています。
WordPress新規インストール時にSSL設定する
エックスサーバーのサーバーパネルで『ドメイン設定』をクリックします。

『ドメイン設定追加』で新規ドメインを追加します。
無料独自SSLを利用する(推奨)にチェックが入っているのを確認しましょう。

これで「http」から始まるドメインと「https」から始まるドメインの両方が追加されて、無料独自SSL設定が設定済となります。
新規ドメインでWordPressをインストール
上で取得した新規ドメインでWordPressをインストールします。

リダイレクト設定
WordPressのインストールが済んだらリダイレクト設定をします。
ここで行う設定により「http」からはじまるURLにアクセスした人を「https」に設定したサイトに自動的に飛ばしてくれます。
『htaccess編集』をクリックしましょう。

このような画面になるので、一番上に下記のコードを追加してください。

RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} !on
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
追加したら『確認画面へ進む』をクリックします。

これで新規ドメインにアクセスすると「https」で表示されるようになります。
WordPressで「http」から「https」に設定を変更
WordPressで「http」から「https」に設定を変更します。
ダッシュボードの『設定』の『一般』をクリックします。

WordPressアドレス(URL)とサイトアドレス(URL)を
「http」から「https」に変更して『変更を保存』をクリックします。

↓

これでSSL設定は完了です。
おわりに
新規ドメインでWordPressを新規インストールしたときに、ブログ(サイト)のSSL化を
する方法を解説しました。
※すでにブログを運営していて記事を書いている場合はこちらの記事を参考にSSL設定をしてください。
-320x180.jpg)
-320x180.jpg)