アフィリエイトを始めようと思っても何から取り掛かればいいかわからない人もいると思います。
アフィリエイトを始めるにはまずASPの登録をしなければいけません。
どのような手法であっても「アフィリエイトを始めよう!」と思ったのなら
とりあえずASPに登録することから始めてみましょう。
ASPとはアフィリエイト・サービス・プロバイダの略です。
アフィリエイターと商品やサービスを持っている企業(広告主)をつないでくれる
プロバイダのことです。
ASPが紹介できる商品の広告を管理してくれているので、
アフィリエイターはASPから提供された広告のリンクを取得し、ブログなどの媒体に貼り付けて紹介していきます。
そしてそのアフィリエイトリンクから商品が購入されると、アフィリエイターに成果報酬が支払われるという仕組みです。
ASPはたくさんありますが、この記事ではA8.netへの登録方法を紹介します。
ぜひ登録してみてくださいね♪
A8.netの新規登録方法
まずはA8.netの登録画面にアクセスします。
『無料登録でアフィリエイトを始める!』をクリックします。
メールアドレスを入力して『私はロボットではありません』と『メディア会員利用規約』にチェックを入れて『仮登録メールを送信する』をクリックします。


このような画面になるので、メールを確認してみましょう。

『登録用URL』をクリックし、会員登録を完了させましょう。

会員登録画面で必要事項を入力していきます。入力が終ったら『サイトをお持ち方』をクリックします。
ASP登録には登録するサイトが必要ですがA8.netはサイトを持っていなくても登録できます。ここでは登録用のサイトを持っている前提で解説します。


サイト名やサイトURLを入力します。

次に口座情報を入力します。ここにアフィリエイト報酬が入金されます。

必要事項を全て入力したら『確認画面へ』をクリックします。

入力内容を確認し、修正が必要な場合は右下の『修正する』から修正しましょう。

入力内容に問題がなければ『上記の内容で登録する』をクリックします。

このような画面になります。

では早速A8.netの管理画面に行ってみましょう。

A8.netの利用方法
案件を検索~提携申請
左上の『メディア会員』からログインします。

『プログラム検索』をクリックします。

扱いたい商品はフリーワードでも検索できますし、条件を絞り込んで検索することもできます。

検索した結果、このように対象商品の一覧が表示されます。

紹介したい商品が見つかったら『提携申請する』をクリックします。

即時提携の案件であれば、すぐに提携完了となります。

広告を貼る
実際に広告主のサイトを見てみましょう。

こんな感じのサイトでした。

『広告リンク作成』をクリックします。

自分のブログに貼りたいバナーやテキストを決めたら『素材をコピーする』をクリックします。

ワードプレスの投稿画面を『テキスト』にして、コピーした素材を貼り付ければ完了です!
表示されたアフィリエイトリンクがクリックされ商品が購入されると、あなたに報酬が発生します。
おわりに
A8.netの新規登録の解説は以上になります。
登録できたらどんな商品があるか早速チェックしてみてくださいね。
たくさんあって見ているだけでも面白いですよ。
ASPの登録には一切お金がかかりませんので、できるだけたくさんのASPに登録しておくといいですね。