WordPress5.0から新エディターである「Gutenberg」がリリースされたことで、
WordPressの投稿ページや固定ページの新規追加画面が今までの通常のものとは変わってしまいました。
旧エディターの方が書きやすいと思うのでプラグイン『Classic Editor』で元のエディターに戻していきましょう。
Classic Editorで旧エディターに戻す
WordPress5.0から新エディターである「Gutenberg」がリリースされました。
これによって投稿ページや固定ページの新規追加画面がこのようになっていると思います。

今までの投稿ページに慣れている場合、とても使いづらく感じますよね。
プラグイン『Classic Editor』によって旧エディターに戻していきましょう。
プラグインの『新規追加』で『Classic Editor』を検索します。


インストールして『有効化』すればこのように旧エディターに戻ります。

おわりに
以上でワードプレスの投稿画面を旧エディターに変更する方法の解説をおわります。
Classic Editorはプラグインをインストールして有効化するだけです。設定もなくて簡単ですよね^^
旧エディターの方が記事を書きやすいと思うのでぜひ設定しておきましょう。