WP External Linksの設定方法を解説します。
WP External Linksを使うと記事内に外部リンクを貼り付けた時に自動的に『rel=”nofollow”』を付け加えてくれます。
WordPressでブログを運営していると、外部サイトのリンクを貼る機会があります。
特にトレンドアフィリエイトを実践する際は頻繁に外部サイトのリンクを貼ると思います。
ただ、外部リンクを貼ると相手のサイトへ自分のサイトのSEOパワーを送ってしまうことになります。
そこで外部リンクにnofollowタグをつけることで、自分のサイトのSEOパワーを保持することができるのですが、外部リンクを貼るたびに『rel=”nofollow”』を手動で付け加える作業はとても面倒ですよね!
WP External Linksを使用すると自動で外部リンクにnofollowタグをつけてくれるのでとても便利なのです。
WP External Linksの設定方法
ダッシュボード『プラグイン新規追加』⇒ WP External Linksを検索、インストールし有効化します。

ダッシュボード『外部リンク』をクリックします。

『外部リンク』の設定をします。赤枠内を参考にしてください。

次に内部リンクの設定をします。赤枠内を参考にしてください。

『変更を保存』をクリックして完了です。
おわりに
WP External Linksの設定方法を解説しました。
記事内の外部リンクにはnofollowタグを付けることで、自分のサイトのSEOパワーを保持することができます。
WP External Linksを使うと自動で外部リンクにnofollowタグを付けてくれるので
ひとつひとつ付ける手間をかけずに済みとても便利です。