Table of Contents Plusの設定方法を解説します。
Table of Contents Plusはワードプレスで記事作成した際に自動的に目次が生成・設置されます。
読者さんがあなたの記事を読む際に、
最初に目次が記載されていることで記事全体の構成が把握できるため、
記事をスムーズに読み進めやすくなります。
Table of Contents Plusの設定方法
『プラグイン新規追加』からTable of Contents Plusを検索し、インストール&有効化します。

ダッシュボード『設定』⇒『TOC+』をクリックします。

基本設定をしていきます。こちらはお好みで設定してOKですが、
私は以下のような設定にしています。

WordPressのテーマ『JIN』を使用している場合は
『上級者向け』を開き『CSSファイルを除外』にチェックを入れます。
(JINにはあらかじめTable Of Contents Plusのデザインが搭載されているため)

おわりに
プラグインTable of Contents Plusの設定方法を解説しました。
インストールと設定が済むと、ブログを書いたら自動的に目次が表示されるようになります。